突然ですが、読者の方から、当サイトの運営等についてご質問を頂きましたので、管理人の考えをこちらで述べさせていただきます。まず、頂いたご質問ですが、名前を出した方が信憑性があがりますよというありがたいご助言でした。
確かに、IPOブログで名前を出している方もおります、大抵がニックネームであったりしますが、たまに実名?と思われるような名前の方もおりますが、100%こちらもペンネームでしょうね。本人でしたら、検索エンジンで検索すると何かしらの足跡が必ず出てくるものだからです。
仮にペンネームであったとしても、確かに名前を全面的に押し出した方が、親しみが生まれそうなので、当サイト管理人、ヨーヒンもありがたいご助言を受けて、近じかプロフィールも加えようと考えております。意見を下さった方、この場を借りてお礼申し上げます。
また、株情報はどこで入手しているとの事でしたが、こちらは、証券会社の口座を開いていると無料で手に入る証券情報だったりします。WEBサイトで言いますと、おそらくほとんどの方がご参考にしている、『投資情報サイト東京IPO』です。
当サイトの目標は、上記サイトの内容をより初心者向けにわかりやすく配信する事です。また、気になった企業は、必ず自分の目で確かめるという事を実践しております。よって、IPO企業の初値予想をする時は、大手サイトのアナリストレポートよりも、お店においてある商品を実際購入してみたりと、管理人独自の視点で企業の判断をしております。
一時の利益より、市場に正当に評価される企業に投資したいと考えています。そんな考え方なので、IPO当選しても、初値売りする事なく、損する事もあったりしています。塩づけ銘柄も抱えていたりします。管理人のスタンスはあまりお勧めできないかも知れませんが、毎年赤字にはなっていませんので、考え方としては正しいと思っています。
最後になりましたが、あくまで個人投資家の一意見として、ブログを楽しんで頂ければ幸いです。IPO投資に命をかけている方、IPO初心者以外の方には、ご参考にならないかもしれません。決して専門家になるつもりはありません、それだけは、お伝えさせていただきます。
ところで、管理人のIPO当選確率が最も高い証券会社はGMOクリック証券である事はご存知でしょうか
『ウハウハ戦略でIPOに当選するには株主優待?』
GMOクリック証券で何度もIPOに当選している管理人が実践している事を密かに公開中!
完全平等抽選は伊達じゃない!!
毎年必ず確実に1度は当選を頂けている
『マネックス証券』
取引画面もリニューアル!ますます使いやすくなりました。
気になる他の方のIPO、当選者情報など
↓↓↓↓
にほんブログ村
ブログランキングでの評価および信用度の確認にどうぞ
↓↓↓↓
IPO・新規公開株 ブログランキングへ
今週の人気急上昇コンテンツ